採用情報
新卒採用システムエンジニア(SE)・プログラマー(PG)
業務内容
入社後
入社後3か月間、外部での研修に参加いただきます。
外部研修中も先輩社員によるフォロー体制があります。
研修後~1年目
始めは開発段階からの参画で、周囲のメンバーと共同で作業することなどを学んでいただきます。
1年目~3年目
少しずつ上流フェーズの経験を積んでいただきます。
3年目以降
上流段階(設計や見積もり、客先との打ち合わせなど)の業務を経験していただきます。
技術分野におけるスペシャリスト、もしくはプロジェクトを回すリーダー・マネージャーとして、キャリアアップを目指していただきます!
応募資格
2026年春 卒業予定者(大学院・大学・短大・専門・高専)
採用条件
福利厚生・各種制度
各種社会保険完備、定期健康診断、慶弔金制度、資格取得支援制度(資格取得手当助成金・受験料全額負担等)、産前産後休業、育児休業、介護休業
給与
・高専:月給200,000円(本科)
月給205,000円(専科)
・専門:月給200,000円(2年制)
月給205,000円(4年制)
・短大:月給200,000円
・大卒:月給205,000円
・院了:月給220,000円
賞与:年2回(7月、12月)
諸手当:通勤手当、住宅手当、家族手当、資格手当
中途採用システムエンジニア(SE)・プログラマー(PG)
業務内容
当社は自社製品のカスタマイズをはじめ、社内案件が豊富にございます。
環境や規模も様々あり、これまでの経験を活かせる案件だけでなく、異なった分野にも挑戦することができます。
入社後は各自の経験により異なりますが、未経験者の方にはどこかのタイミングで研修を受講していただきます。経験者の方は社内業務に携わっていただく予定です。
案件例:
・社会インフラの安心と安全を守るアプリケーションの開発(Swift、Kotlin、PostgreSQL)
・社会課題の1つとなる空き家問題の解決に向けたアプリケーションの開発 (Swift、Kotlin、PostgreSQL)
・国民の命を守る防災アプリケーションの開発(C#、JavaScript、PostgreSQL)
・鉄道の安全面、乗り心地向上を目的とした保守作業支援アプリケーションの開発(MicrostationVBA、ExcelVBA)
・生物多様性国家戦略のもと、生きものの生息空間をよりよい形で創造するための支援アプリケーションの開発(Python、Kaggle、Docker)
雇用形態
正社員・契約社員
勤務地
大阪本社、当社クライアント先
採用条件
勤務時間
9:00~18:00
休日・休暇
土日、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇 他
福利厚生
各種社会保険完備、定期健康診断、社員旅行
給与
月給制:経験・能力を考慮の上、決定致します。
賞与:年2回(7月、12月)
諸手当:通勤手当、住宅手当、家族手当、資格手当
人事考課
年1回(6月)
採用試験
書類審査
あり
筆記試験
適正検査(Web)
面接試験
面接試験(1次→最終)